2009年01月04日
♪ハーブ その1


入っていたタネはミント&イタリアンパセリ。
芽が出て収穫できたら、ハーブティーとパスタに
でもと言われたけど・・・
愛着が湧いて観葉植物になりそぅ(笑)
説明書きを読むと・・・
1.膨らむ土にぬるま湯をかけ膨らむのを待つ。
2.土が大きく膨らんだらほぐして表面を平らに。
3.タネを蒔いたら明るい場所で発芽を待つ。

種蒔きには少し時期が早いのですが、そこは温暖な清水。大丈夫でしょう。
ハーブの発芽が先か、「ひよっこ」のトサカが出るのが先か・・・乞う御期待を!
ハーブに負けないように、整体、リフレクソロジーの修行に励まねば。
by癒し手処「和〜やわらぎ〜」
Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 07:32│Comments(2)
│観葉植物
この記事へのコメント
中身はそういうふうになってたのかぁ。
どのくらいで発芽するんだろ・・・楽しみだね☆
可愛がって育ててくださいな。
え〜と。ハーブの発芽のほうが先だと思います(笑)
Posted by はち at 2009年01月04日 14:22
はい、中身はこのように・・・
ありがとうございました。
土が乾いたら水を・・・と書いてあるけど、
黒すぎて乾いたかどうかが分かりにくいのが難点(--)
発芽したらまたご報告を(^^)
Posted by ひよっこ at 2009年01月04日 22:01