2009年12月18日
スッキリ収納!

車載工具はもちろん、車検証等の書類も入って、
なおかつ見た目もスッキリしているツールバッグ。
そんな良いのがないかと、ずっと探していましたが…
やっと納得いくものが見つかりました。
CLUB HARLEYのオリジナルツールバッグ!

どんな風にスッキリかと言うと…
続きを読む
なおかつ見た目もスッキリしているツールバッグ。
そんな良いのがないかと、ずっと探していましたが…
やっと納得いくものが見つかりました。
CLUB HARLEYのオリジナルツールバッグ!

どんな風にスッキリかと言うと…
続きを読む
2009年12月18日
スッキリ収納!

車載工具はもちろん、車検証等の書類も入って、
なおかつ見た目もスッキリしているツールバッグ。
そんな良いのがないかと、ずっと探していましたが…
やっと納得いくものが見つかりました。
CLUB HARLEYのオリジナルツールバッグ!

どんな風にスッキリかと言うと…
続きを読む
なおかつ見た目もスッキリしているツールバッグ。
そんな良いのがないかと、ずっと探していましたが…
やっと納得いくものが見つかりました。
CLUB HARLEYのオリジナルツールバッグ!

どんな風にスッキリかと言うと…
続きを読む
2009年12月09日
操作性は大事だね!

太いハンドルグリップのせいなのか…
グリップを握り直さないと操作しにくいウィンカースイッチ。
何とかしたいと思って見つけた、延長パーツ。

これなら、握り直すことも無く楽に操作が出来ます!
ただ心配なのは…
続きを読む
グリップを握り直さないと操作しにくいウィンカースイッチ。
何とかしたいと思って見つけた、延長パーツ。

これなら、握り直すことも無く楽に操作が出来ます!
ただ心配なのは…
続きを読む
2009年12月09日
操作性は大事だね!

太いハンドルグリップのせいなのか…
グリップを握り直さないと操作しにくいウィンカースイッチ。
何とかしたいと思って見つけた、延長パーツ。

これなら、握り直すことも無く楽に操作が出来ます!
ただ心配なのは…
続きを読む
グリップを握り直さないと操作しにくいウィンカースイッチ。
何とかしたいと思って見つけた、延長パーツ。

これなら、握り直すことも無く楽に操作が出来ます!
ただ心配なのは…
続きを読む
2009年12月08日
やっぱり無いとさぁ…

車載工具の搭載スペースさえないFXDL。
近場をぶらつくだけなら、そう心配も要らないけど…
ツーリングに出掛けるとなると工具は積みたい --;
で、以前乗っていたシャドウスラッシャー750で使用していた
ツールバックをとりあえず取り付けてみました。

メッキの金具は、見るも無残に錆びだらけですが…
まぁ、無いよりはマシってことで(笑)
でも、この位置に車載工具って…
続きを読む
近場をぶらつくだけなら、そう心配も要らないけど…
ツーリングに出掛けるとなると工具は積みたい --;
で、以前乗っていたシャドウスラッシャー750で使用していた
ツールバックをとりあえず取り付けてみました。

メッキの金具は、見るも無残に錆びだらけですが…
まぁ、無いよりはマシってことで(笑)
でも、この位置に車載工具って…
続きを読む
2009年12月08日
やっぱり無いとさぁ…

車載工具の搭載スペースさえないFXDL。
近場をぶらつくだけなら、そう心配も要らないけど…
ツーリングに出掛けるとなると工具は積みたい --;
で、以前乗っていたシャドウスラッシャー750で使用していた
ツールバックをとりあえず取り付けてみました。

メッキの金具は、見るも無残に錆びだらけですが…
まぁ、無いよりはマシってことで(笑)
でも、この位置に車載工具って…
続きを読む
近場をぶらつくだけなら、そう心配も要らないけど…
ツーリングに出掛けるとなると工具は積みたい --;
で、以前乗っていたシャドウスラッシャー750で使用していた
ツールバックをとりあえず取り付けてみました。

メッキの金具は、見るも無残に錆びだらけですが…
まぁ、無いよりはマシってことで(笑)
でも、この位置に車載工具って…
続きを読む
2009年12月05日
これが納車整備…なのか!?


プチカスタムも終わったんで軽〜く試運転に!と出掛けたら…
今度は右フロントのターンシグナル(ウィンカー)のタマ切れ。
まぁ、そんなのは良くあることと、「2りんかん 東静岡店」で新品を購入。
入り口にある工具を借りてちょちょいと交換して復旧^^v
で…購入時からちょっと気になっていた左フロントのターンシグナル。
水が溜まっていたような形跡が見える…
ちゃんと点いてはいるものの、念のため、ばらしてみたら… 続きを読む
2009年12月05日
これが納車整備…なのか!?


プチカスタムも終わったんで軽〜く試運転に!と出掛けたら…
今度は右フロントのターンシグナル(ウィンカー)のタマ切れ。
まぁ、そんなのは良くあることと、「2りんかん 東静岡店」で新品を購入。
入り口にある工具を借りてちょちょいと交換して復旧^^v
で…購入時からちょっと気になっていた左フロントのターンシグナル。
水が溜まっていたような形跡が見える…
ちゃんと点いてはいるものの、念のため、ばらしてみたら… 続きを読む
2009年12月03日
ズレてちゃダメでしょっ!!


先日の脱落で新品交換したサイレンサー。
よ〜く見るとカバーの繋ぎ目の位置がズレていて、
明らかに見た目が美しくない… ^^;
ボルト2本を緩めれば位置合わせ出来るから、
プチカスタムのついでに位置合わせ。 続きを読む
2009年12月03日
ズレてちゃダメでしょっ!!


先日の脱落で新品交換したサイレンサー。
よ〜く見るとカバーの繋ぎ目の位置がズレていて、
明らかに見た目が美しくない… ^^;
ボルト2本を緩めれば位置合わせ出来るから、
プチカスタムのついでに位置合わせ。 続きを読む