バイク関係の記事は、引っ越しました。



2010年03月14日

サプライズ〜☆

先日のkumi d'oro (クミドーロ)レザー教室 in シミコレ☆では…
ついにあの方がレザーグラフィックデビューをされましたが…

今でも十分素敵なレザー作品を作られているのに、
さらにカービングも取り入れたら…
スゴイ作品が出来そうですね ^m^

そんな、あの方が…
失敗したぁ〜 (///o///)ゞ と言いながらも…

 
こんな素敵なコースター(写真:左)を作ってくれました!
実は、このプリントは… この画像なんですぅ ^^v

先に頂いたお祝いのプリントレザーのコースター(写真:左)と…
失敗したという方(写真:右)も図々しく頂いちゃいました(爆)
これから作るレザー作品に使わせていただこうかなぁ〜^^
ありがとうございました!^^!

もう、すっかりレザーにのめり込んでしまって…
なんだかレザー作家の仲間入りした気分ですよ(笑) ^m^  

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 07:07Comments(2)体験教室

2010年03月13日

やっぱり…最高!^^!☆レザーグラフィック教室♪

昨日の「十彩びより」のあと…
ご予約のお客様を施術させて頂いて…
(有名ブロガーさんなんですけどね ^m^)

駆けつけたのは、kumi d'oro (クミドーロ)レザー教室 in シミコレ

前回(2/26)も参加したんですが、アップのタイミングを逃し… ^^;
前々回の色付けしたキーホルダーにステッチを施して…


こんな感じで前回は終了してました ^^

昨日はこれにカービングダイを施して完成☆
立体感が出でてイイ風合いに仕上がりました!^^!
完成品をまとめて撮影(写真:左下) ^^v

そして、乾くまでの間に… もう1つ(2つ?)…
レザーリング(写真:右下)を作ってみました!^^!
お気に入りのレザーブレスと合うでしょ(笑)


えっ?左の真ん丸い大き目のヤツは何かって?
それは… ヒント… この方の記事です(笑)

で、ご参加のユカさんとJunkman!さんの作品は…
  続きを読む

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 17:07Comments(8)体験教室

2010年03月11日

やっぱり楽し〜ぃ!☆体験講座

今週は久しぶりにシミコレさんでの体験教室へ☆

Green 花畑さんのレザーアクセサリー&佐藤洋子さんのカバラ・タロット占い!



Green 花畑さん、レザー好きとしては、参加したくてウズウズしてました ^^
フラワーアレンジメントにレザーアクセサリーと、多彩ですね〜☆
楽しく素敵なアクセサリーが作れました^^v
色々お話が出来てよかったです!^^!

そして、佐藤洋子さんのカバラ占い!
ずっと占って欲しかったんですが、やっとタイミングがあって^^
数秘術って、とっても奥が深いですね〜 ゆえに面白い☆
ズバリ的中って感じで、とっても納得でした!^^!
きゅらむさん、長くなってごめんなさいでした ^^;

シミコレさん、Green 花畑さん、佐藤洋子さん、
そして、久しぶりにお逢いした…
  続きを読む

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 07:07Comments(12)体験教室

2010年02月13日

レザーでハンドメイド☆レザーグラフィック教室♪

昨日は久しぶりのkumi d'oro (クミドーロ)レザー教室 in シミコレ
冷たい雨の中、参加者&ギャラリーでホット〜なひと時でしたよ〜 ^^
いつにもましてギャラリーも多くて賑やかだったなぁ〜♪

今回は、前回から新たに作り出したキーホルダーの色付け☆


キーホルダー第1作は、自前のスカルとバッファローをスタンピングして、
ハーレーのイメージに合わせて、ダークな迷彩柄風にしましたが、
第2作目は名刺入れと似たデザインの太陽と月で明るい色合いで2つ!
ひとつは、これまた自前の太陽と月のスタンピング+α、
もうひとつは、同じく太陽と月をカービングでデザイン!
イイ〜感じで色付けが出来ました ^^v
今回も完成が楽しみです !^^!

今回参加&ギャラリーのみなさんは…
  続きを読む

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 12:07Comments(6)体験教室

2010年01月24日

恋人たちの聖地☆

一昨日の22日金曜はレザー教室でした☆
今回も多数の参加者&ギャラリー?で賑やかでしたよ(爆)

前回完成したキーホルダーですが、もうひとつ作りたくなり…
またキーホルダーの製作に取り掛かりました!
製作途中なので画像はありませんが、完成をお楽しみに ^^v


そして、今日は素敵なイベントのお知らせ♪

来る2010年2月14日(日)、御前崎のパワースポット「恋人たちの聖地・潮騒の像」で、
ビッグイベント開催!その名も、題して…

      



恋人の聖地として選出してくださった選定委員は、次のような有名人!
 ・桂 由美 氏 (ファッションデザイナー)
 ・假屋崎 省吾 氏 (華道家)
 ・島田 晴雄 氏 (千葉商科大学学長/富士通総研 経済研究所理事長)
 ・菊川 怜 氏 (女優)

そして、このイベントのポスターのデザインを手がけたのが、

なんと!レザー教室の先生、kumi d'oroさんなんで〜す!^^!
      
素敵なポスターでしょ〜う♪

イベントの詳細、紹介は…

 こちらのブログ「夕陽がかなえるバレンタイン」で!!

色々な体験教室のお問い合わせは…
静岡市葵区古庄の「シミーズコレクション」さんへ♪

【今日のメッセージ】競争心や独占浴が強くなりそう。感情的にならず冷静に対応して♪

静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し

  

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 07:07Comments(12)体験教室

2010年01月09日

ついに完成☆

昨年最後のレザー教室で唯一未完成だったキーホルダー。
昨日の今年最初のレザー教室でついに完成!

   

コバルトブルー、パープル、こげ茶で色付けして、
少しトーンを落として、ちょっと迷彩柄っぽくしてみました☆
このイビツな感じが手作りっぽくていいでしょ(爆)

昨年から始めて今日で7回目。作った作品は全部で6個!
まぁ、ほぼ1回で1作品のペースってことになるかなぁ。

作った作品を振り返ると…
  続きを読む

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 07:07Comments(12)体験教室

2010年01月08日

今年最初の…


静岡市葵区古庄のシミコレさんで、

kumi d'oroさんのレザー教室☆

今年もよろしくお願いします!




静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
  

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 18:00Comments(2)体験教室

2009年12月28日

トラ、寅、…虎吉!?


先日のレザー教室でついに完成!とアップした名刺入れですが、
この時一緒に作ったもうひとつの作品が、来年の干支「虎ちゃん」です!
干支だから… 寅ちゃん… ん?… 虎吉? 来年は虎吉の年か?(爆)
そう言えば、戌年はあるけど、猫年ってないなぁ〜(笑)


作り方は、意外と単純。
型抜きされた革… まさに皮の敷物ってかんじですが(笑)
これを自分でカットするとなると大変ですけど、型抜きされているから安心。

これに、口やヒゲ、脚の指などのカットを入れて、イメージのカラーで着色していきます。
ピンクの虎ちゃんは、kumi d'oroさんのお手本。カラフルで個性的な虎ちゃんです!

色付けが終わったら裏側を水で塗らして、コテ等を利用して曲げてクセをつけます。
敷物みたいな虎革が… 立派な虎ちゃんの形に!
ここで、虎柄を少し追加してバランスを調整。
あとは裏側から目を入れて、表面処理をしたら完成です!!

結局、この日は3作品を同時進行で…
  続きを読む

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 07:07Comments(2)体験教室

2009年12月27日

ついに完成!

11月17日から取り組んでいたレザー教室での3作品目の製作。
一昨日で4日目となり、いよいよ今回でついに完成です!

前回は、3つのパーツを手縫いするためのステッチ部の溝彫りと穴あけを実施し、
色付けした銀面側に表面処理をしてカービングダイで風合いだし…こんな感じの仕上がり。


今回は、これらを縫い合わせていくわけですが、縫い合わせる糸にも種類が幾つかあって…
一般的な麻糸は毛羽立ちを押さえるための蝋引きが必要で作業はちょっと面倒。
今回はその蝋引きが必要ない初心者向けのポリエステル系(だったかな?)の糸を使用。

手縫いのレザークラフトは、2本の針を一本の糸の両端にそれぞれつけて縫うのが特徴。
針といっても布用の針とは違い、先端は丸くやや太めで針穴はしっかりしている印象でした。

各パーツの穴あけ位置が僅かにずれていたために、初めはなかなか針先が穴に通らないし、
通っても手が滑って針穴側がうまく抜けなてくれなくて…ちょっと苦労しました(笑)^^;
それでも、縫い進めていくうちにはコツもつかめて、イイ感じで縫い合わせは終了。


次に、革の端面の毛羽立ちを押さえるためのコバ磨き。
この作業も少しコツが必要で、慣れるまでには少し時間が必要かな。
綺麗になったところで、ビトンのバッグみたいに、コバカラーを塗って保護します。

レザー作品の質感は、これらのコバの処理で随分と変わるそうです。
そう聞いてしまったら、もう真剣…丁寧に重ね塗りをして、高級感ア〜ップ!

そして… ついに完成です!^^!
  続きを読む

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 07:07Comments(12)体験教室

2009年12月15日

花より…団子!?

昨日は、シミコレさんで行われたカリスさんのドライフラワー教室!
前回は素敵な松ぼっくりのクリスマスツリー♪でしたが、
今回は華やかなお正月飾り♪で〜す


こんな感じで準備していただいてあって、
今回も綺麗なドライフラワーが沢山!
真ん中、奥のがカリス先生のお手本です。

お手本を参考にしながら、チョキチョキ、プスプスと…
久しぶりのオアシス(薄紫の花を差す台)の感触。快感〜
もちろん、ちゃんとドライフラワーの説明を聞きながらね^^


順調に作業は進むかと思われましたが…
15時頃に全員ドタバタと慌ててお店の外へ!

えっ?避難訓練?まぁ、そんな感じの勢いでしたが…
毎週月曜15時といえば… そう… あれです。

赤いくるまのパン屋さん

ちょっと休憩で、大量にパンを買い込んできました(笑)


今回も、色のバランスや花の大きさとか…
色々考えながら、チョキチョキ、プスプスで… 完成!^^!  続きを読む

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 07:07Comments(12)体験教室