バイク関係の記事は、引っ越しました。



2009年12月09日

操作性は大事だね!

太いハンドルグリップのせいなのか…
グリップを握り直さないと操作しにくいウィンカースイッチ。
何とかしたいと思って見つけた、延長パーツ。

操作性は大事だね!
これなら、握り直すことも無く楽に操作が出来ます!

ただ心配なのは…

両面テープで貼ったあるだけなので…
雨や経年劣化でいずれ落ちちゃいそうな…
まぁ、その時はまた貼り直せばいいか(笑)


静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し


同じカテゴリー(HD FXDL TC88)の記事
 スッキリ収納! (2009-12-18 07:07)
 スッキリ収納! (2009-12-18 07:07)
 操作性は大事だね! (2009-12-09 07:07)
 やっぱり無いとさぁ… (2009-12-08 07:07)
 やっぱり無いとさぁ… (2009-12-08 07:07)
 これが納車整備…なのか!? (2009-12-05 07:07)

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 07:07│Comments(4)HD FXDL TC88
この記事へのコメント

ウインカースイッチってこうなっているんですね〜。
バイクに乗らないのでまったく知りませんでした。

昨日はどうもありがとうございました。
とても楽しかったですよ♪
Posted by 山内 晃 at 2009年12月09日 11:28

あっそうか、ハーレーって左右別々のウィンカーでしたね。
親指の短い自分は届かないかも。(^_^;)
Posted by naosuke at 2009年12月09日 11:45

山内さん、こんにちは^^
ハーレーは左右別々になってるんですよ。
普通のバイクは、左側にスイッチが一個あるだけで、
それを曲がりたい方向へ倒すだけなんです。
昨日は楽しかったですねぇ〜
(後半は殆ど覚えてませんが ^^;)
Posted by ひよっこ at 2009年12月09日 14:33

naosukeさん、こんにちは^^
そうなんですよぉ〜 コレが微妙な大きさで^^;
手の大きな米国人なら良いんでしょうけど、
日本人にはちょっと操作しにくいですね(笑)

昨日はお土産ありがとうございました!
Posted by ひよっこ at 2009年12月09日 14:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
操作性は大事だね!
    コメント(4)