バイク関係の記事は、引っ越しました。



2009年02月03日

♪春近し・・・

♪春近し・・・今日は『節分』です。

ご承知の通り、立春の前日が節分です。
「季節を分ける」と言う意味から、
節分と言われるようになったようです。


皆さんは、恵方巻き、豆撒き、どちらでしょう?
えっ?両方!・・・おやおや、それは贅沢な(笑)

自分は豆撒きでした。 ♪鬼はそと〜、福はうち〜
そして、食べましたよ。歳の数だけ・・・
もう、顎が痛くなりました(^^;


いよいよ、明日は『立春』。春の始まりです。
旧暦ではこの前後が元旦とされていたようです。
年賀状に「迎春」「頌春」等と書くのはこの為ですね。

とはいえ、まだまだ寒さは厳しいですが、
あちらこちらで、春の芽吹きが・・・
待ちわびた春は、もうすぐそこですね。
                                        by癒し手処「和〜やわらぎ〜」


同じカテゴリー(季節のこと)の記事
 「大寒」ですが… (2010-01-20 12:07)
 鏡開き (2010-01-11 07:07)
 七草粥(がゆ)☆ (2010-01-07 17:20)
 初夢で幸せになる方法 (2010-01-02 07:07)
 恭賀新春! (2010-01-01 04:20)
 いくつ消えた? (2009-12-26 07:07)

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 22:35│Comments(4)季節のこと
この記事へのコメント

年明け早々・・
梅をイメージして・・新春スプレーを作ってみましたが・・
今ひとつ(^^;)でした。。
本物の花の香りには魔女も敵いません(笑)
Posted by SUNRISE at 2009年02月04日 19:33

本物の香りには、さすがの魔女も降参ですか(笑)
梅のスプレー。香りをイメージするとと〜っても良さそうですねぇ。
でも、味をイメージしちゃうと・・・すっぱそうですぅ〜(^^;
いやぁ、それにしても研究熱心でいらっしゃる。
明日は自分も研究の旅に出かけます!
Posted by ひよっこ at 2009年02月04日 21:39

hひよっこさんへ。

梅は、咲いたか〜っ 桜はまだかいな、 ちょっと。おかしい?

恵方巻き、食べきれなくて、次の日のランチでした。(笑)
方角もなにも あったんもじゃ、ないです。
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年02月05日 07:17

うさこさんへ
・・・ちょい ちょい♪(笑)
恵方巻き。あれ一本は、女性にはきついでしょぅ。
節分の日には、黙々と頑張って食べたんですね(^^)
今年も元気で過ごせますね。
Posted by ひよっこ at 2009年02月05日 21:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪春近し・・・
    コメント(4)