2009年12月01日
ハーレーのプチカスタム? ステップ&シフトペグ


前のオーナーがカスタムしていたアルミのステップとシフトペグ。
カッコイイ〜んだけど… レザーブーツは傷みまくり… --;
しかもステップが長いから足を着く時に裾を引っ掛けやすい…
雨の日はめっちゃ滑りやすそうだしぃ…
ラバーを使ってないから振動もダイレクトにくるしねぇ〜
せめて滑り止めのラバーを貼ってあるタイプだったら良いんだけどね^^;
で… これは当然クレーム扱いにはならず…
(どれだけ図々しいんだか ^^;)

とりあえず、ハーレー純正のノーマルステップに戻してみました(笑)
(右側は平座金が入っていたけど、左はなかったな… --;)
ところが、これがねっ!もの凄く乗り易いっ!!
振動は緩和されるし、太目で短いステップはラクチ〜ン!
やっぱり日本とは比較にならないロングツーリングをする米国。
ち〜ゃんと考えて作ってあるんじゃん^^
ハンドルポストも変えたし、ステップも戻したし、
これで暫くはノーマルのハーレーの乗り易さを堪能できるなっ^^v
ゴムが磨り減って交換時期になったら…
アルミステップにOリングでも嵌めて交換だな。
Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 07:07│Comments(4)
│HD FXDL TC88
この記事へのコメント
そー言えば、自分のBanditのステップのゴム
だいぶすり減ってきてるなぁ・・・。(^_^;)
Posted by naosuke at 2009年12月01日 08:40
うちの家族はバイク好き♪
ひよっこさんのブログ見たら
欲しがるでしょうね〜^_^;
11月の宮城、お薦めですよ〜(^^♪
Posted by ルクサンブール at 2009年12月01日 09:57
naosukeさん、こんばんは^^
シャドスラの時には異常に磨耗が早くて… 2回交換しました^^;
フォワードステップだったから余計になのかな??
ハーレーのゴム材質だと減りそうな感じはしないので…
飽きちゃったら外したアルミペダルを加工して再組み付けの予定です(笑)
Posted by ひよっこ at 2009年12月01日 21:11
ルクサンブールさん、こんばんは^^
バイク好きは多いようで、自分の周りには意外と少ないんですよね。
バイク好きが多い家族は羨ましいなぁ〜(笑)
11月の宮城は綺麗に紅葉していたでしょうね♪
来年また行ってみたいです!
Posted by ひよっこ at 2009年12月01日 21:16