バイク関係の記事は、引っ越しました。



2009年03月03日

◇黄斑変性症 その1

定期的に鍼灸治療に通っている、持病の黄斑変性症について少々。

黄斑変性症とは、新生血管が生え出て網膜を内部へ盛り上げてしまう病気。
その為、初期段階ではモノが歪んで見えるのですが、
進行すると血管が破れ出血し、その部分が見えなくなってしまう病気です。

◇黄斑変性症 その1

以前は高齢(60歳以上?)の方がなる病気でしたが、
数年前から若年層でも増加し、自分は2004年5月(38歳)に発症しました。

先に発症したのは左目。
暫くは進行も遅く経過観察でしたが、二年が経過したころ急激に進行。
進行を抑えるためにレーザー治療を施し、焼き付けてしまいました。
その結果、中心部は真っ白に視野欠損・・・
見たいと思う部分は真っ白で、その周囲がリング状にわずかに認識できる程度。
当初は左右の違いに戸惑い煩わしさもありましたが、時間と共に慣れてきて、
いつの間にか日常生活をする分には支障をきたさない程度にはなりました。

片目が発症すると、もう片方も発症するのが通例。当然自分も・・・

続きは・・・「黄斑変性症 その2」でまた後日。
                                        by癒し手処「和〜やわらぎ〜」



Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 20:00│Comments(12)
この記事へのコメント

ひよっこさんへ。今晩は

正直、少し、驚き、少し、辛い気持で、読ませて
いただきました。読み終えてからは、わたくし自身、前向きな気持ちです。

たんたんと、綴られていて・・・・少し、涙がでそうです。
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年03月03日 20:21

ひよっこさんは、ここに至るまで色々な苦しい思いも
してきたと思います。。その経験があって・・・
今のひよっこさんの優しさや強さになってるんですね☆

医療も日々進歩してるし・・
神さまだけじゃなく・・ここで知り合った応援団が
い〜〜〜っぱい!ついてますぞっ☆
Posted by SUNRISE at 2009年03月03日 21:28

うさこさんへ
驚かせてしまいましたか・・・でも、辛い事でも悲しい事でもありませんよ。
幸いまだ見えていますし、こうしてブログ書いて楽しんでますからね(^^)

自分のこと、プロフィールとして色々書こうと思うにあたり、
やはり書かざるを得ないことかなと思い。
それに、同じ病気で思い悩んでる方の少しでも励みになればね。

確かに発症当時はかなり凹み、思い悩みもしましたが、
5年近い月日が経っていますから、今は受け入れています。
今はこれも自分に与えられた、乗り越えて成長するための、
ひと回りもふた回りも大きくなるための、神が与えてくれた試練だとね。

これを糧にさらに成長!日々精進です!!
Posted by ひよっこ at 2009年03月03日 21:40

SUNRISEさんへ
励ましのお言葉、ご声援ありがとうございます。感謝です♪

ひよっこは・・・やはり、まだまだひよっこです。
優しくもないし、強くもないんですよぅ。
自分勝手で甘ったれ・・・一人っ子だからでしょうか(笑)

色んな事を病気のせいにしたり、病気だからと逃げたりして。
そんな自分が嫌になることも何度もありましたねぇ。
でも、そん事を繰り返していても仕方ありません。
一度しかない自分の人生ですから。

そうなんです!病気の進行よりも医療の進歩の方が思いのほか早い!
裏を返せば、患者数が増加しているからなんでしょうが・・・
同じような難病の患者さんが、少しでも救われれば良いなと願うばかりです。
Posted by ひよっこ at 2009年03月03日 21:56

(*´・ω・)ノこんばんわぁ

私も日常生活には支障はないですが、
先天的な病気を持っています。
ひよっこさんとは同業なので、仕事でお客様に問診をすると、
何かしらの病気を持っていらっしゃる方が多いです。

もう片方の目が発症しないことを願ってますね。
バイクの運転 気をつけて下さいね(*^_^*)
Posted by キャサ at 2009年03月03日 23:55

御晩でやんす〜♪
現状を受け入れる…なかなか出来ないことだと思います。
自分は出向で環境がガラリと変わり一時荒れていましたが、その時に出来た知り合いのおかげで気持ちを切り替え受け入れる事が出来ました。
そうしないと一歩も前に進めませんからね。
近頃はそんな人が多くなったような気がします。
ひよっこ殿なら力強く邁進して行けますよ!
病気なんか蹴散らしちゃえ!!
Posted by デカ象 at 2009年03月04日 01:57

キャサさんへ
ありがとうございます。先天的なご病気があるのはきっと大変ですね。
定期的な検査通院とか発作?の様なものもあるんでしょうね。

確かに何かしらの病気を持っていらっしゃる方は多いですね。
病気は、ぱっと見では分からないことが多いですから、
よくよく話を聞いて見ると・・・と言う事はありますよね。
これから開業なので、最初の問診には充分注意をはらって、
症状をちゃんと聞いて、会話しながら心も癒せるようになりたいです。

はい。車もバイクも好きなので、運転は気をつけます。
極力セーブしてマージンとって安全運転を心掛けますね。
Posted by ひよっこ at 2009年03月04日 06:51

デカ象さんへ
ありがとうございます。
ほんと、前に進むためには現状を受け入れる事から始まりますね。
それが出来るまでには、時間の掛かる事かもしれませんが。
でも、皆さんそうして前に進んでいくんですね。

確かに、この一年で環境が大きく変わってしまった人も多いでしょうね。
この景気のせいで、まだまだこれから増えるのでしょう。
日本はまさに総ストレス時代の真っ只中ですからね。

はい、病は気からですからね。
力強く邁進して、病気なんて蹴散らしちゃいます!
Posted by ひよっこ at 2009年03月04日 07:00

コンニチハ
病気の進行が進まないことを祈ってます
実は私の父も左目が見えません子供の頃の事故で視力を失いました
でも、車の運転も好きだし、ゴルフもシングルで、片目だけでも今まで何ひとつ不自由しなかった。と言ってます
障害者手帳も持ってるみたいだけど一度も使ってないみたいです
それが父のプライドみたいです
ひよっこさんもポジティブに頑張って下さい
Posted by 虎吉 at 2009年03月04日 10:12

虎吉さんへ
ありがとうございます。
お父様、そうだったんですね。片目でシングルプレイヤー、凄いですね!
自分は未だに打ちっ放しで悪戦苦闘してますよ(苦笑)
そう言えば、最近全然打ちに行ってないから、
暖かくなってきたことだし、そろそろ行ってみようかなぁ〜。
ゴルフやる暇あったら手技練習しろ!ですが(笑)

皆さん色々な事を背負いながらも、自分の人生を歩んでいらっしゃる。
顔にも出さずに頑張っているんですよね。
自分も、もっともっと出来るはず!
今は目の前のやるべきことをコツコツと頑張ります!
Posted by ひよっこ at 2009年03月04日 12:29

こんにちわヽ(^o^)丿
いつも前向きなひよっこさんですら安心ですが
ご自愛下さいね<(_ _)>
その分触れる感覚が研ぎ澄まされるんすよ(^^♪ プププ
Posted by bethmama at 2009年03月04日 16:07

bethmamaさんへ
ありがとうございます。いつも・・・でもないんですけど、
自らに発破を掛ける意味でも、目標は高く掲げ、前向き発言!(^^)
とは言え、身体あっての物種。健康管理には気をつけないと。

そうですね。ある意味、感覚は以前より敏感になったと思います。
もうすぐ心の目も開眼?それは、まだまだ遠い先のお話です(笑)
Posted by ひよっこ at 2009年03月04日 19:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
◇黄斑変性症 その1
    コメント(12)