2009年06月04日
ブログ初登場!

今年の静岡の梅雨入りは6月中旬らしいですね。
毎年、梅雨入りする前に必ず愛車の洗車を。
洗車は雨上がりではなく、雨の前にが自分の鉄則。
特に梅雨入り前のこの時期は、ボディーもウィンドウも丹念にコーティングを。
雨前にしっかりメンテしておくと、汚れも付き難いし、錆対策にもなります。
今週末は雨も降らなさそうだし、洗車出来るかなぁ〜。
ブログ初登場の愛車。

このカットだけで車種が分かった貴方は、車好きです!
グレードまで分かっちゃった貴方は、かなりの車好き!(か、自分の知人ですね(笑))
既にご存知のブロガーさんもいらっしゃいますが・・・
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
毎年、梅雨入りする前に必ず愛車の洗車を。
洗車は雨上がりではなく、雨の前にが自分の鉄則。
特に梅雨入り前のこの時期は、ボディーもウィンドウも丹念にコーティングを。
雨前にしっかりメンテしておくと、汚れも付き難いし、錆対策にもなります。
今週末は雨も降らなさそうだし、洗車出来るかなぁ〜。
ブログ初登場の愛車。

このカットだけで車種が分かった貴方は、車好きです!
グレードまで分かっちゃった貴方は、かなりの車好き!(か、自分の知人ですね(笑))
既にご存知のブロガーさんもいらっしゃいますが・・・
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 19:30│Comments(5)
│RX-7
この記事へのコメント
ん〜・・・なんだろう・・。^^;
そうそう!
ヤビツ峠!私も行きましたよ!!!
ま、子供が生まれる前ですがね。
suzukiの刀(400)に乗ってました。
ホンダのスーパーフォア、ヤマハのセロー、suzukiの刀と!
刀で広島、新潟と行きましたが乗り心地は最高♪
お気に入りです☆
Posted by カァカ at 2009年06月05日 10:16
カァカさんへ
おぉ〜、ライダーさんだったのですか!
自分は若い頃(はるか昔)、ホンダのXLRで走り回ってました。
刀は当時から憧れてましたねぇ。
大型取ってからも1100はイイなぁ〜と思っています。
残念ながら片目になってしまったので、今はのんびりアメリカンで(^^ヾ
車の正体は・・・徐々に(笑)
Posted by ひよっこ at 2009年06月05日 20:44
こんばんは〜
これ、RX-7ですか?グレードなんて解りません
フロントのオーバーハングが短くて好き
Posted by ナポレオン・ポッチー at 2009年06月05日 21:14
こんばんはっ!
外車?外車?
あたしの車とは違う、シャレた感じですぅ〜。
綺麗なフォルムですねっ!
Posted by 多幸屋喜久栄 at 2009年06月06日 00:38
ポッチーさんへ
こんにちは!さすが車好き、いや車マニア!!
生存率が下がり最近ちょっと目立つようになってきた7です(^^ヾ
でも、お目立ち度はポッチーさんのたまぷりん号の足元にも及びませんね(笑)
日本平で見かけたら声掛けますねぇ〜。
-------------------------------------
多幸屋喜久栄さん
こんには!ありがとうございます。
世界で唯一となったエンジン搭載の生粋の国産車ですよぅ(^^)
エンジンも好きですが、曲面で構成されたフォルムもお気に入りです。
次回は車で訪問しましょうかね(笑)
Posted by ひよっこ at 2009年06月06日 13:20