2009年10月09日
台風一過 秋晴れ!

昨日の台風一過の秋晴れの下、三島の鍼灸院さんへ最後の通院。
東名が清水−富士で通行止めだったので、国一は、案の定、大渋滞。
そんな渋滞の中、姿を現した綺麗な富士山。
先日の10月7日に2009年の初冠雪を記録したと発表されました。
残念ながら、当日僅かに姿を現したその瞬間を見ることは出来ず…
昨日はもう黒い富士山に戻っていました。
台風通過後の昨日の富士川は、これまで見たこともないような川幅で、
真っ黒な濁流が物凄い音を立てて轟々と流れていました。
こんなに荒々しい富士川は初めて。
その富士川の荒々しさと富士山の雄大さが、とても対照的で印象的でした。
そして、久しぶりにじっくり眺めた蒲原からの駿河湾。
本当に晴れ渡った清々しいばかりの秋晴れの空と海。
↑伊豆・石廊崎方面 と ↓静岡・御前崎方面
そうそう、何故、最後の通院だったのかというと…
三島の治療院をたたんで、ご実家の千葉へ帰ることにしたそうです。
先生の奥様はがんで、ずっと闘病生活をなされています。
お子様もいらっしゃり、ご家族でガンと闘っておられます。
自然療法を取り入れた、身体本来の自然治癒力を高める方向での鍼灸治療。
ガンを含めた疾病に対する向き合い方、鍼灸治療のあり方、考え方…
真剣に病気を治療しようとする人を、本気で支えようとするその姿勢。
治療院のHPを見てもそれが良く分かります。
仕事をしながら、看病とお子様のお世話… ずっと頑張られてきました。
それが… 急に… 千葉のご実家を頼らざるを得ない状況に…
先生は経緯を明るく笑顔で説明されていましたが、
その表情の奥には… とても辛そうな…
悔しそうな… 悲しそうな… 切なそうな…
一年間という長いような短いような期間でしたが、
病気のこと、開業のこと、鍼灸専門学校のこと、
本当に色々と話を聞いてくださって、心配してくれて、
相談にも乗って頂いて、お世話になりました。
ありがとうございました。開業したら連絡します!
千葉に行っても頑張ってくださいねっ!応援しています!
そんな心境で… 眺めた今日の風景…
いずれも、とても心に残る景色となりそうです。
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
先生の奥様はがんで、ずっと闘病生活をなされています。
お子様もいらっしゃり、ご家族でガンと闘っておられます。
自然療法を取り入れた、身体本来の自然治癒力を高める方向での鍼灸治療。
ガンを含めた疾病に対する向き合い方、鍼灸治療のあり方、考え方…
真剣に病気を治療しようとする人を、本気で支えようとするその姿勢。
治療院のHPを見てもそれが良く分かります。
仕事をしながら、看病とお子様のお世話… ずっと頑張られてきました。
それが… 急に… 千葉のご実家を頼らざるを得ない状況に…
先生は経緯を明るく笑顔で説明されていましたが、
その表情の奥には… とても辛そうな…
悔しそうな… 悲しそうな… 切なそうな…
一年間という長いような短いような期間でしたが、
病気のこと、開業のこと、鍼灸専門学校のこと、
本当に色々と話を聞いてくださって、心配してくれて、
相談にも乗って頂いて、お世話になりました。
ありがとうございました。開業したら連絡します!
千葉に行っても頑張ってくださいねっ!応援しています!
そんな心境で… 眺めた今日の風景…
いずれも、とても心に残る景色となりそうです。
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 07:07│Comments(12)
│富士山
この記事へのコメント
素晴らしい・・写真ですぅ。。
ワンダホーな景色です!(^^)!
治療院の先生が・・ご家族と穏やかな日々を過ごされるコトを
私も祈りたいと思いますぅ。。
この1年・・ひよっこさんにも・・色々あったでしょぉね??
また・・素晴らしい先生に出逢えて・・治療ができるとイイね(*^^)v
三島の帰りに・・あっちこっちピヨピヨお出かけしてわ・・
美味しいものや富士山の風景を紹介してましたよねぇ〜〜(笑)
そんな記事に・・よく食いついてたなぁ(^^ゞ
Posted by SUNRISE at 2009年10月09日 07:54
ひよっこさん こんばんは^^
ステキな お写真です!!
1年ってホントに過ぎて見ればあっという間。。。
だからこそ日々を大切にしたいなって
思います^^
ひよっこさんからは、いつも伝わってきます。
Posted by たみぞう at 2009年10月09日 23:07
ほんと!
きれいな写真です ☆
私も、その日藤枝からに帰り道、同じ方向から富士山を
観ましたよ。
夕方でしたから、こんなにきれいではなかったけど(^_^;)
いい目の保養が出来ました。
海の景色にはなんだか淋しそうにも観えますね(-.-)
Posted by ヒロ at 2009年10月09日 23:49
SUNRISEさん、こんばんは^^
ありがとうございます。そうそう、三島通院のお陰で、
箱根や伊豆や富士山の写真ばかり撮ってましたね。
もう、そう頻繁に行く事がなくなるかと思うと、
ちょっと寂しい気もしますが…
とか言いながら、すぐに行きそうですけどね(笑)
この一年、色々ありましたが…
良い出逢いだったと感謝しています。
振り返った時に、自分が納得できる人生を送りたいと…
本当にそう思います。
Posted by ひよっこ at 2009年10月09日 23:54
たみぞうさん、こんばんは^^
ありがとうございます。本当にそうですね。
過ぎた日々は…もう二度とは戻ってはきませんからね。
一日一日、その時に出来る事に、全力で向き合いたいですね^^
自分の人生、己が納得できるものにしたいですね!
Posted by ひよっこ at 2009年10月09日 23:55
ヒロさん、こんばんは^^
ありがとうございます。夕方はもう少し雲が出てましたよね。
空気が澄んでいて空と雲と富士山が良いコントラストでした^^
あまりにも澄み切った空と打ち寄せる白い波が…
ちょっと感傷的にさせる秋の一日でした。。
Posted by ひよっこ at 2009年10月10日 00:05
ひよっこさん、おはようございます。
素晴らしい人間関係です。
先生がひよっこさんに伝えたかったこと!
ひょっこさんが受け継いだこと!
きっと大きな何かを生み出すことが出来ると思いますよ!
富士山もそんなひよっこさんを応援していますよ!
Posted by イツキ at 2009年10月10日 02:36
綺麗な富士山と駿河湾です。。
私たち静岡人はこんな素敵なところに住んでいるんですね〜
と・・
つくずく思いました^^
三島の先生一家が千葉に帰られて幸せに
暮らせることを祈りたいですね。
みなさんのブログを読ませてもらう度に
人との不思議な繋がりを感じます。
Posted by gonta at 2009年10月10日 15:55
ひよっこさん、こんばんは。
写真って、すごく正直な媒体だな、と思います。
撮られた方の魂の清らかさが、投影されたような、ひよっこさんの写真を拝見して、ますます、写真が好きになりました。
私も、時間を作って、また、職人さんのお写真を撮らせていただきに、駿府匠宿に行ってみたいです。
写真の素晴らしさを再確認させてくださって、ありがとうございます。
Posted by 佐藤洋子 at 2009年10月10日 21:43
イツキさん、こんばんは^^
伝えたいこと=受け取れたこと、ではないかもしれませんが、
やはり人間関係というのは、お互い向き合う姿勢が大切なんだと思います。
一方的な目線や立ち位置で一方通行ではなく…同じレベルでお互いが学びあう。
そういう姿勢が大切なんだとなと…改めて実感しました。
Posted by ひよっこ at 2009年10月11日 00:34
gontaさん、こんばんは^^
そうですね。当たり前のようにある自然環境ですが、
恵まれた環境で生活できている事に、改めて感謝ですね。
千葉に戻られて、色々大変だとは思うけど、
穏やかに幸せに暮らしてもらいたいですね。
人との不思議な繋がり…
それを活かすも殺すも本人次第なんですよね。
数少ないであろう出逢いを大切にしたいです。
Posted by ひよっこ at 2009年10月11日 00:35
佐藤さん、こんばんは^^
ありがとうございます。でも、ちょっと…褒めすぎ^^;
同じ風景や被写体を見ても、切り取り方は人それぞれですからね。
そもそもカメラを向けたいと思うかどうかさえも…感性の違いでしょうね。
自分が撮りたいと思うものを好きなように撮るのが一番ですね。
Posted by ひよっこ at 2009年10月11日 00:35