バイク関係の記事は、引っ越しました。



2009年10月19日

東北紀行〜杜の都 仙台へ その参

いやぁ〜、本当に綺麗でした!
那須高原のひと足早い紅葉、安達太良の澄んだ空と山

東北道の自然と風景と美味しいものを堪能した後は、
いよいよ、今回の目的地、杜の都 仙台へ突入です!

東北紀行〜杜の都 仙台へ その参
仙台へ行く度に、必ず訪れる場所。青葉城(仙台城)跡です!
この伊達政宗の銅像を見上げるのが好きなんですよ^^
ここは仙台の市街地が一望できる高台。気持ち良いです!

東北紀行〜杜の都 仙台へ その参
銅像が見守る目線の先には、仙台市街が。
訪れる度に高層ビルが増殖しているのは… ちょっと残念。

東北紀行〜杜の都 仙台へ その参
でも、少し西に目をやると… こっちは変わらぬ風景かなぁ?
それにしても、気持ちの良い空と心地よい気候でしたよ^^

そして… すっかりお腹を空かせたひよっこは…
ピヨピヨ〜と、こちらの有名店「伊達の牛たん」へ吸い込まれるように〜ぃ(笑)
東北紀行〜杜の都 仙台へ その参東北紀行〜杜の都 仙台へ その参
仙台では毎回色んな牛たん屋さんに入るんですけど…
前回は売り切れで食べれなかった「極厚芯たん定食」を!
今回はありましたよぉぉぉぉ〜 やった〜!^^!

東北紀行〜杜の都 仙台へ その参東北紀行〜杜の都 仙台へ その参
目の前で、ジュ〜ジュ〜焼かれる極厚の牛た〜ん!!
店内に立ち込める煙と匂いに、もうヨダレがぁ〜〜(笑)
定食には、たっぷりのテールスープと麦ご飯、漬物が。
ご飯はお替り自由!もちろんお替りしましたよ〜ぉ ^^v
やっと出逢えた「極厚芯たん」に大満足でした!

東北紀行〜杜の都 仙台へ その参東北紀行〜杜の都 仙台へ その参
満腹になったところで… ずんだシェイクを飲みながら一服。
ずんだの味がイイ感じでマッチしてましたよ^^

そして… 青葉城跡を散策して…

いよいよ次は仙台市街地へと繰り出します!


静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し


同じカテゴリー(ツーリング 〜2009/11)の記事
 徒然日和 (2009-11-14 14:07)
 徒然日和 (2009-11-14 14:07)
 風の音… バイクのささやき… (2009-11-12 15:07)
 風の音… バイクのささやき… (2009-11-12 15:07)
 長野紀行〜番外編 (2009-11-12 07:07)
 長野紀行〜番外編 (2009-11-12 07:07)

Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 07:07│Comments(10)ツーリング 〜2009/11
この記事へのコメント

いいな〜〜いいな〜〜!!
ひよっこさんと 全く一緒 。(あ、間違ってたらすみません)
人が行ったら行きたくなる症候群・・・ 
今年は 後少ししたら・・とあるとこ行くんです
来年 決めようかな〜〜。 あ〜〜笹かまも 美味しい
ずんだも ゆべしも ・・・ いいな〜〜。
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年10月19日 07:49

あのぉ。。
おみやげ・・焼いた本物の(笑) 牛タンと
ずんだシェイクが良かったですぅ(-_-)

ひと足先に・・初冬の雰囲気を味わって来たのですねぇ。。
羨ましいですよぉ!(^^)!

他の土地に行くって云うのわ・・非日常。。
ふだんよりも感性が・・開け放たれてるから・・
小さなコトでも・・楽しかったり・・感動したり・・心が動く感じしません??
Posted by SUNRISE at 2009年10月19日 08:54

プラリ一人旅、ぃぃですね〜(*^o^*)
一気に壱弐参を読んで…
牛タンでヨダレがぁ〜( ̄∀ ̄)

今回は、食べれて、良かったデスネ〜♪
Posted by nami at 2009年10月19日 09:58

うさこ姉さん、こんにちは^^
そうそう、すぐに感染しちゃうんです!
人が行ったら行きたくなる症候群(笑)
人が食べたら食べたくなる症候群(爆)
 
とあるところ…ですかぁ〜 とっても気になりますねぇ^^
あと少しですか!楽しみですねっ!!
みちのく、良かったですよ〜ぉ
美味しいもの沢山ですからねっ! 是非来年にでも!!^^v
Posted by ひよっこ at 2009年10月19日 13:46

SUNRISEさん、こんにちは^^
焼いた本物じゃぁ… 硬くなっちゃいますよ〜ぉ(笑)
牛たんも、考えたんですけどね…
バイクで剥き出しだと帰るまで持たないし、
何よりもお値段が〜ぁ ^^;

みちのく一人旅、気持ちよかったですよ^^v

非日常は… ワクワク、ドキドキ、心躍る感じ。
普段よりも感受性が豊かになる気がしますね!
特に一人旅は… 触れ合う人の心の暖かさに感動します。
人との触れ合いの大切さを実感しますよ。
Posted by ひよっこ at 2009年10月19日 13:47

namiさん、こんにちは^^
一人旅は気楽でいいですよ〜ぉ
namiさんも、たまにはどう?(笑)
おっと、垂れてる!垂れてる!
ヨダレ、拭いてくださ〜ぃ

極厚だけど、柔らかくてジュ〜シ〜♪
まいぅ〜 でした(笑)
Posted by ひよっこ at 2009年10月19日 13:47

仙台・・・・牛タン・・・・結びついて、食べたんだろうなぁ〜って
それは、わかるんだけど、やっぱ、見ているとうらやましい(^_^;)
しかも、こんなに分厚く・・・・そして、テールスープまで
デリバリー頼めばよかったかなぁ!!
Posted by としです at 2009年10月19日 15:38

としさん、こんにちは^^
いやぁ〜、マジで美味かったです!
えっ!? 見てると羨ましい?? デリバリーっすか!
としさん、らしからぬコメントですねぇ ^^;
もう速攻でネット検索して、ポチッと…
やっちゃってたりしてぇ〜(笑)
Posted by ひよっこ at 2009年10月19日 16:26

東北の記事はうれしいです(o^∀^o)
例えそれが宮城だって、、
ずんだシェイクは飲んだコトがありませんが
豆の感じ残したままでした??
Posted by うなぴイヌ at 2009年10月19日 17:04

うなぴイヌさん、こんにちは^^
喜多方周辺には観光スポット沢山ですよねぇ〜
猪苗代湖、磐梯山、会津若松… 行きたいところは数知れず^^
一度、只見線にも乗ってみたいんですよねぇ〜

シェイク、ずんだの味がしっかりあって、
緑色の粒もちらほら見えましたよ〜ぉ
満腹じゃなかったら、ずんだ餅が食べたかったなぁ〜(笑)
Posted by ひよっこ at 2009年10月19日 17:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東北紀行〜杜の都 仙台へ その参
    コメント(10)