2009年11月05日
北陸紀行〜高山・金沢へ 後編

高山を出発し、長いトンネルが続く東海北陸道を北上。
トンネルを抜ける度に見える、思わずおぉ〜っと言ってしまう風景。
北上するにつれ山々は… どんどん色付いていきますね!

白川郷付近の山々。綺麗な紅葉です。

山一面、真っ赤に!谷が奥深く続いていく景色。
切り撮ってしまうと…その雄大さは伝わりにくいかな?
途中、城端SAで小休止。
名物「飛騨牛まん」を食べて… 写真を撮り忘れた^^;
その後は、金沢市内を一気に目指します。
やはり情報収集は金沢駅!

何度見ても、この鼓門の眺めはスゴイですよねぇ〜
バイク横に座り込んで何処に行こうか検討していたら…
ホームレスの方に話しかけられ… 少し旅話を… のつもりが…
あっという間に10人くらいに取り囲まれ… ちょっと怖かったです ^^;
以前からそうでしたが、金沢駅はホームレスの方多いんですよね。
まぁ、それだけ大きな街だということでしょうか…
まずは、駅から近い金沢城公園と兼六園へ!

金沢城公園、重要文化財の石川門。
こちらも綺麗に色付いていますね^^

兼六園といえば「徽軫灯籠」 逆光で上手く撮れなかったけど^^;

左手奥が「根上松」、右手奥が「花見橋」、手前は園内を流れる曲水。
花見と名づけられているだけあって、このポイントは、
桜、ツツジ、カキツバタの時期が特に綺麗らしいです。

上の撮影ポイントのすぐ脇に… 寒桜が咲いていました!
咲いているのは、まだほんの数輪で、蕾が沢山なっていました。

「霞ヶ池」 右手奥が「雪吊り」で有名な「唐崎松」
実は雪吊りの準備は、訪れた翌日11月1日からなんですね。
もう金沢の冬は、すぐそこまで来ているようです。
行きたいっ!と思った人は、兼六園のホームページもご参考に。


近江町市場で食べた金沢牛(近江牛?)コロッケと海鮮丼!
静岡の魚も美味しいけど、北陸の海鮮丼も美味かった!!
あとは気になる老舗を数店訪問しお土産を物色(笑)
そんなこんなで16時を過ぎ…急いで帰路へ!
帰路は北陸自動車道・名神・東名のルートで。
日本海に沈む夕日を眺めながらの海岸線をクルージング。

SA・PAの関係で海に沈む瞬間は撮れなかったけど、
綺麗な夕陽が辺りを真っ赤に染めていました。
そして後ろを振り返ると…
トンネルを抜ける度に見える、思わずおぉ〜っと言ってしまう風景。
北上するにつれ山々は… どんどん色付いていきますね!
白川郷付近の山々。綺麗な紅葉です。
山一面、真っ赤に!谷が奥深く続いていく景色。
切り撮ってしまうと…その雄大さは伝わりにくいかな?
途中、城端SAで小休止。
名物「飛騨牛まん」を食べて… 写真を撮り忘れた^^;
その後は、金沢市内を一気に目指します。
やはり情報収集は金沢駅!
何度見ても、この鼓門の眺めはスゴイですよねぇ〜
バイク横に座り込んで何処に行こうか検討していたら…
ホームレスの方に話しかけられ… 少し旅話を… のつもりが…
あっという間に10人くらいに取り囲まれ… ちょっと怖かったです ^^;
以前からそうでしたが、金沢駅はホームレスの方多いんですよね。
まぁ、それだけ大きな街だということでしょうか…
まずは、駅から近い金沢城公園と兼六園へ!
金沢城公園、重要文化財の石川門。
こちらも綺麗に色付いていますね^^
兼六園といえば「徽軫灯籠」 逆光で上手く撮れなかったけど^^;
左手奥が「根上松」、右手奥が「花見橋」、手前は園内を流れる曲水。
花見と名づけられているだけあって、このポイントは、
桜、ツツジ、カキツバタの時期が特に綺麗らしいです。
上の撮影ポイントのすぐ脇に… 寒桜が咲いていました!
咲いているのは、まだほんの数輪で、蕾が沢山なっていました。
「霞ヶ池」 右手奥が「雪吊り」で有名な「唐崎松」
実は雪吊りの準備は、訪れた翌日11月1日からなんですね。
もう金沢の冬は、すぐそこまで来ているようです。
行きたいっ!と思った人は、兼六園のホームページもご参考に。
近江町市場で食べた金沢牛(近江牛?)コロッケと海鮮丼!
静岡の魚も美味しいけど、北陸の海鮮丼も美味かった!!
あとは気になる老舗を数店訪問しお土産を物色(笑)
そんなこんなで16時を過ぎ…急いで帰路へ!
帰路は北陸自動車道・名神・東名のルートで。
日本海に沈む夕日を眺めながらの海岸線をクルージング。
SA・PAの関係で海に沈む瞬間は撮れなかったけど、
綺麗な夕陽が辺りを真っ赤に染めていました。
そして後ろを振り返ると…
これまた十三夜の月が… 白山連峰の上に白く怪しげに輝いていました。
日本海に沈む真っ赤な夕陽と白山連峰に輝く月。
記憶に残る風景を同時に見られて… 幸せな気分でした。
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 07:07│Comments(18)
│ツーリング 〜2009/11
この記事へのコメント
とってもキレイな紅葉ですねぇ。。でも・・空気が冷たそぉ(-_-)
よく・・バイクで行く気になりますよねぇ?
しかも・・部屋で待つ彼女のために・・日帰り(笑)
感心って云うか呆れるって云うか(爆)
最後の2枚の写真・・スゴい?
日本海に沈む夕陽と現れた白い月。。贅沢な瞬間ですぅ。。
静岡でわ・・お目にかかれそぉにないシチュエーション(^^ゞ
それにしても・・
コロッケ美味しそぉ〜〜〜〜!!!
Posted by SUNRISE at 2009年11月05日 07:25
金沢 懐かしい!!
3年前くらいに夏の旅行で旦那ちゃまと行ったな^^v
昨日、偶然にもそんな話をしていて冬の兼六園もステキだろなって!!
近江町市場も夕方4時過ぎて行くとめっちゃ安いんですよね
ついつい いろんなもの買ってしまった気がします^^;^^
お疲れ様でした^^
Posted by たみぞう at 2009年11月05日 11:57
SUNRISEさん、こんにちは^^
紅葉、とても綺麗でしたよぉ。
朝の冷え込みはキツかったですが、日中はポカポカ陽気♪
バイクで日帰り、自分でも呆れちゃいます(笑)
今この次期にしか出来ないことをしておこうと思うと…どうしてもね。
真っ赤な夕陽と白い月。交通量の少ない北陸道で…独り占め^^
気分的には… 一緒に見てくれる人がいたら… 最高でしたが(爆)
あれ?コロッケなの?海鮮丼じゃなくてぇ〜(爆)
揚げたてのコロッケ、アツアツ、ホクホクで美味しかったです^^v
Posted by ひよっこ at 2009年11月05日 12:33
たみぞうさん、こんにちは^^
3年前なら、そう変わってないですよねぇ
ご夫婦でラブラブな旅行^^ 羨ましいですぅ(笑)
ねっ、冬の雪化粧した兼六園、きっと素敵ですよね!
深々と降り積もる雪の庭園を散策するのはロマンティックかも^^
近江町市場、前回行った時は大量に買い込んでました(爆)
今回はバイクだったので… 箱物のお土産を少々^^;
違う季節にまた行きたい所ではありますね。
Posted by ひよっこ at 2009年11月05日 12:34
これだけ美しい景色・・・紅葉狩りがもうできたんですね!!
ここまで、回って、日帰りで・・・って、まだ言ってるよ!!
ちゃんと、兼六園まで抑えているし!
今度は、冬の兼六園を観光に行くんですかネェ〜
いやいや、ひよっこさんなら、きっと、行くかもしれない
って思っちゃいました
でも、私の目を一番引いたのは海鮮丼!!
Posted by としです at 2009年11月05日 13:54
兼六園へ行かれたんですね。
あそこの景色はすごく好きですよ♪
海鮮丼もおいしそうですね。
昨日はお土産のおせんべいをありがとうございました。
おせんべいもとてもおいしかったですよ。
Posted by 山内 晃 at 2009年11月05日 17:38
うわぁ〜金沢はいい所ですね〜^^
写真、どれも素敵です(^.^)
金沢ってホームレスの方が多いんですか?
私、以前名古屋に行った時
ホームレスの方達とは知らず
何かの団体が、公園でキャンプしてると思ったら
全員ホームレスの方達で、驚きました^_^;
清水って、豊かなのかな〜
Posted by ルクサンブール at 2009年11月05日 17:45
紅葉を見に行こうよう!なんてダジャレチックな発言で
我が家でも紅葉を見に行ったものでしたw
もう、そんな季節なんですね〜
あっという間に冬が来そうですから、紅葉、しっかり楽しまなくちゃね!
Posted by uguisu at 2009年11月05日 22:15
海鮮丼!最高!
月は流石ですね。私とは訳が違う・・・\(◎o◎)/!
ロマンチックですね。実際みたいで〜す!
Posted by マージュ at 2009年11月06日 00:04
金沢、まだ行ったことがないんですぅ。
とお〜いよねぇ。
写真の撮り方が上手だわ(*^_^* カメラはなにを使っているのですか。
紅葉も夕焼けもきれい〜?
Posted by ちゅらさん at 2009年11月06日 00:07
日帰りで金沢まで〜
お疲れさまでした

お家で彼女は

金沢〜高山は卒業旅行でお友達と行きました〜

季節は冬だったので雪の兼六園でした。
みたらしだんごもごへいもちも海の幸も美味しかったです〜

夕日の沈む写真…ステキな景色です

海鮮丼にも惹かれますが

今しか今だから出来ることするって大切な事ですよね。。
Posted by gonta at 2009年11月06日 07:53
としさん、こんにちは^^
訪れた先々、心が洗われるような絶景でした!
あはは… はい、日帰りでぇ〜(笑)
冬の兼六園、行きたいですけど… さすがに暫く先かな?^^
やっぱり海鮮丼!? 他にも沢山美味しいものが(爆)
Posted by ひよっこ at 2009年11月06日 11:12
山内さん、こんにちは^^
兼六園、何度も訪れたくなる美しい庭園ですよね♪
自分も…三度目の訪問でした(笑)
海鮮丼、美味しかったですよぉ^^v
あの海老せん、案外いけたでしょ?
試食にやられて、つい買っちゃいました(爆)
Posted by ひよっこ at 2009年11月06日 11:12
ルクさん、こんにちは^^
金沢は景観もいいし食べ物美味しいし^^
何処にカメラを向けても、イイですね〜
ホームレスの方々、静岡の比じゃないですね…
東京、名古屋、大阪に比べれば少ないでしょうけど。
小さな町にいるよりは、より栄えた大都市に集まるのでしょうね。。
Posted by ひよっこ at 2009年11月06日 11:13
uguisuさん、こんにちは^^
チックじゃなくて…思い切りダジャレ!?(爆)
もう紅葉が楽しめる、そんな季節ですよ〜ぉ
冬はもうすぐそこですから、残りの秋を満喫してくださいね♪
Posted by ひよっこ at 2009年11月06日 11:13
マージュさん、こんにちは^^
日本海の海鮮丼!美味かったです!^^!
月は綺麗でしたよ〜ぉ
夜の写真は…思ったように撮れなくて…
やっぱりコンデジじゃダメですね^^;
日本海に沈む夕日は、一見の価値ありですよ〜ぉ。
Posted by ひよっこ at 2009年11月06日 11:13
ちゅらさん、こんにちは^^
金沢はちょっと遠いけど^^;イイ所ですよ〜ぉ。
気楽に新幹線と電車でも良いし、車も東海北陸道が出来て近くなったので、
是非一度は訪れてみてください。
写真は…下手くそなんですよ。。コンデジ任せで(笑)
使っているのは安いFINEPIXのF50fdですよ。
これすらまともに使いこなせてないです^^;
Posted by ひよっこ at 2009年11月06日 11:14
gontaさん、こんにちは^^
日帰りロングツーリングは体力勝負ですが…結構楽しいです^^v
留守番させてる手のかかる娘がいるので、どうしても日帰りですが(笑)
おぉ〜、雪の兼六園!美しいでしょうねぇ〜^^
是非一度、この目で見てみたいです。
綺麗な真っ赤な夕陽でしたよ♪
刻々と変わるその眺めは感動的でした!^^!
Posted by ひよっこ at 2009年11月06日 11:14