2009年05月29日
伊豆ツーリング

先週、タイヤの皮むきも兼ねて伊豆に出かけました。
日の出の富士山。由比手前の国一から。

空が綺麗だったので富士川辺りで。

箱根峠〜伊豆スカイライン〜135号のルートで下田まで。
道の駅「開国下田みなと」へ立ち寄り、その後、
日米和親条約下田条約調印式が行われた了仙寺へ。
1,000株のにおいばんまつり(アメリカジャスミン)が咲き乱れ、
あたり一帯が不思議な香りにつつまれていました。

画像はすっかり撮り忘れましたが、了仙寺近くの「新田」というお店で海鮮丼を堪能。
下田を散策した後は、伊豆最南端の岬、石廊崎へ。
その荒々しい景色には反し、とても静かで穏やかな海でした。

帰路は、414号をひた走り伊豆のど真ん中を北上し、
きっちり皮むきを完了した伊豆ツーリングでした。
日の出の富士山。由比手前の国一から。
空が綺麗だったので富士川辺りで。
箱根峠〜伊豆スカイライン〜135号のルートで下田まで。
道の駅「開国下田みなと」へ立ち寄り、その後、
日米和親条約下田条約調印式が行われた了仙寺へ。
1,000株のにおいばんまつり(アメリカジャスミン)が咲き乱れ、
あたり一帯が不思議な香りにつつまれていました。
画像はすっかり撮り忘れましたが、了仙寺近くの「新田」というお店で海鮮丼を堪能。
下田を散策した後は、伊豆最南端の岬、石廊崎へ。
その荒々しい景色には反し、とても静かで穏やかな海でした。
帰路は、414号をひた走り伊豆のど真ん中を北上し、
きっちり皮むきを完了した伊豆ツーリングでした。
Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 19:30│Comments(2)
│ツーリング 〜2009/11
この記事へのコメント
朝やけ? でもないのですよね。
日の出ね。いいですね。
こんな風景に出合ったら、朝の祈りしたくなると思います。
ばんまつりも 見事!!お花の精は、でてきませんでしたか?
伊豆へは 私 ご縁が ちっともない!
行きたくなりました。
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年05月29日 20:39
うさこさんへ
家を出る時はもう少し曇っていたのですが、
走り出したらだんだんと・・・
思わずバイク停めてカメラを構えてました。
すがすがしい朝でした。
ばんまつり、あの何とも言えない香りが、
花の精だったのかもしれませんねぇ(^^)
伊豆はちょっと交通の便が・・・土日は混みますしね。
平日のオフ日があったら是非足を運んでみてください。
海岸線は気持ち良かったですよぅ。
あ、でも・・・雰囲気は大崩海岸と似てますかね?
Posted by ひよっこ at 2009年05月30日 22:37