2009年06月25日
いよいよご対面!

さあ、いよいよ日も傾いてきて夕方に。
無事にご対面できたのでしょうか?
道の駅「しもべ」の売店側駐車場は18時で閉門。
本栖道側の駐車場に待機場所を変更です。
こちらの駐車場からは「よってけ橋」を渡れば、売店側の公園に行けます。

この手の吊り橋は、頑丈そうですが・・・意外と揺れます。
暫く公園を散策して、のんびりと。山間はまだ結構涼しかったです。
暗くなってしまう前に、目的地へ出発。
本栖道から生息地への一本道へそれ。
続々と後続車両がやってきます。
田園と草の生い茂った川。いかにも居そうな雰囲気です。
駐車場に到着し、いそうなポイントを散策。
涼しくて気持ち良い夜風に吹かれながら、
ホタルが活動し始めるのを待ちながら散歩。
あちこちから「おぉ〜!」「光ったぁ!」と小声が。
小さいけれど綺麗な光を放っています。
乱舞になるのを待って撮影開始。
が・・・しかし・・・三脚ナシのコンデジ。
いや、腕が未熟なだけですね。
これが精一杯でした。

撮影するよりも、この眺めをしっかり心に焼き付けて。
時の経つのも忘れ、見とれてしまいました。
あ、トップの画像は・・・ポスターです。^^;
どうやって撮ったんだろうなぁ。
本栖道側の駐車場に待機場所を変更です。
こちらの駐車場からは「よってけ橋」を渡れば、売店側の公園に行けます。
この手の吊り橋は、頑丈そうですが・・・意外と揺れます。
暫く公園を散策して、のんびりと。山間はまだ結構涼しかったです。
暗くなってしまう前に、目的地へ出発。
本栖道から生息地への一本道へそれ。
続々と後続車両がやってきます。
田園と草の生い茂った川。いかにも居そうな雰囲気です。
駐車場に到着し、いそうなポイントを散策。
涼しくて気持ち良い夜風に吹かれながら、
ホタルが活動し始めるのを待ちながら散歩。
あちこちから「おぉ〜!」「光ったぁ!」と小声が。
小さいけれど綺麗な光を放っています。
乱舞になるのを待って撮影開始。
が・・・しかし・・・三脚ナシのコンデジ。
いや、腕が未熟なだけですね。
これが精一杯でした。

撮影するよりも、この眺めをしっかり心に焼き付けて。
時の経つのも忘れ、見とれてしまいました。
あ、トップの画像は・・・ポスターです。^^;
どうやって撮ったんだろうなぁ。
Posted by 整体 癒し手処「和~やわらぎ~」 at 19:07│Comments(2)
│ツーリング 〜2009/11
この記事へのコメント
おそがけに・・・。
蛍は、
水の綺麗なとこにしか、生息しないんですよね。
一面の蛍、見てみたいなぁ〜。
蛍って言う・・・、
毎年、夏になると必ず放映される
「ホタルの墓」を思い出しただけで、
ウルウルきちゃうんですよぉ〜〜〜っ!!
ホタルの美しさは一瞬で、
あぁ!女と同じだわぁ〜〜〜。ウルウル・・・。
Posted by 多幸屋喜久栄 at 2009年06月26日 00:55
多幸屋さん、こんばんは!
ホタル、綺麗でしたよ(^^)
草の生い茂った澄んだ川、田植えの済んだばかりの水田。
風情あるのどかな風景でした。
「火垂るの墓」、泣くとわかっていながらも、つい見て・・・
やっぱり泣いちゃいますね。切なくなります。
ホタルははかない命ですが、
女性の美しさ・・・永遠でしょ?(^^)
これからが勝負ですよぅ!
Posted by ひよっこ at 2009年06月26日 21:26