2009年01月22日
2009年01月11日
♪撮影会「満月と富士山」-その2-

日も傾き紅く夕日に照らされてきた富士山

いよいよ、月の出。頂には眩しく光る月。

美しい姿を現した満月。

初めて同行した「満月と富士山」の撮影会。綺麗な赤富士と満月に満足(^^)
携帯とコンデジでの撮影には限界が・・・やっぱり一眼レフが欲しい!と思った。
一眼レフの画像は・・・お気に入りの「富士山のある風景」をご覧ください。
それにしても・・・寒かったです(--;
by癒し手処「和〜やわらぎ〜」
いよいよ、月の出。頂には眩しく光る月。
美しい姿を現した満月。
初めて同行した「満月と富士山」の撮影会。綺麗な赤富士と満月に満足(^^)
携帯とコンデジでの撮影には限界が・・・やっぱり一眼レフが欲しい!と思った。
一眼レフの画像は・・・お気に入りの「富士山のある風景」をご覧ください。
それにしても・・・寒かったです(--;
by癒し手処「和〜やわらぎ〜」
2009年01月11日
♪撮影会「満月と富士山」-その2-

日も傾き紅く夕日に照らされてきた富士山

いよいよ、月の出。頂には眩しく光る月。

美しい姿を現した満月。

初めて同行した「満月と富士山」の撮影会。綺麗な赤富士と満月に満足(^^)
携帯とコンデジでの撮影には限界が・・・やっぱり一眼レフが欲しい!と思った。
一眼レフの画像は・・・お気に入りの「富士山のある風景」をご覧ください。
それにしても・・・寒かったです(--;
by癒し手処「和〜やわらぎ〜」
いよいよ、月の出。頂には眩しく光る月。
美しい姿を現した満月。
初めて同行した「満月と富士山」の撮影会。綺麗な赤富士と満月に満足(^^)
携帯とコンデジでの撮影には限界が・・・やっぱり一眼レフが欲しい!と思った。
一眼レフの画像は・・・お気に入りの「富士山のある風景」をご覧ください。
それにしても・・・寒かったです(--;
by癒し手処「和〜やわらぎ〜」
2009年01月11日
♪満月と富士山


「満月と富士山」の撮影に同行してきました。
とても綺麗な満月でした。
携帯カメラではこの程度が限界ですが・・・
(コンデジ画像はTrackBackをご参考に)
前日に降った雪。
朝霧にはしっかりと雪が残っていました。

2009年01月11日
♪撮影会「満月と富士山」-その1-


昨日は整体、リフレクソロジーの練習はお休みして、
朝霧方面へ「満月と富士山」の撮影会に動向。
撮影ポイントの大倉川ダムに向かう前に
少し足を延ばして本栖湖、精進湖、西湖を偵察。
生憎、富士山は雲の中・・・
左は、朝霧に戻り、朝霧ジャンボリーGCにて撮影。
この辺りは綺麗に雪が残っていました。
僅かな距離でも清水からの姿とは全然違います。
撮影ポイントを探して大倉川ダム周辺を散策。
数箇所チェックし、下の撮影ポイントに決定。
「満月と富士山」は後ほど公開!
by癒し手処「和〜やわらぎ〜」
2009年01月11日
♪撮影会「満月と富士山」-その1-


昨日は整体、リフレクソロジーの練習はお休みして、
朝霧方面へ「満月と富士山」の撮影会に動向。
撮影ポイントの大倉川ダムに向かう前に
少し足を延ばして本栖湖、精進湖、西湖を偵察。
生憎、富士山は雲の中・・・
左は、朝霧に戻り、朝霧ジャンボリーGCにて撮影。
この辺りは綺麗に雪が残っていました。
僅かな距離でも清水からの姿とは全然違います。
撮影ポイントを探して大倉川ダム周辺を散策。
数箇所チェックし、下の撮影ポイントに決定。
「満月と富士山」は後ほど公開!
by癒し手処「和〜やわらぎ〜」
2009年01月03日
2009年01月01日
♪祝!誕生−もうひとりの「ひょっこ」!


本年もどうぞ宜しくお願い致します。
手前味噌な話で恐縮ですが・・・
両親が趣味の写真ブログ開設しました〜
おめでとうございま〜す。
昨年末にPC始めたばかりの
もうひとりの「ひよっこ」です。
(親子揃って「ひよっこ」って・・・(笑))
お気に入りにも追加しましたので、
ぜひぜひ覗いてあげてくださいませ。
⇒ こちら
気楽にコメント入れて頂ければ、
本人もますますやる気になると思います。
息子同様、褒められると成長するタイプなので(笑)
宜しくお願いいたします。
駒越海岸より byひよっこ
by癒し手処「和〜やわらぎ〜」
2009年01月01日
♪祝!誕生−もうひとりの「ひょっこ」!


本年もどうぞ宜しくお願い致します。
手前味噌な話で恐縮ですが・・・
両親が趣味の写真ブログ開設しました〜
おめでとうございま〜す。
昨年末にPC始めたばかりの
もうひとりの「ひよっこ」です。
(親子揃って「ひよっこ」って・・・(笑))
お気に入りにも追加しましたので、
ぜひぜひ覗いてあげてくださいませ。
⇒ こちら
気楽にコメント入れて頂ければ、
本人もますますやる気になると思います。
息子同様、褒められると成長するタイプなので(笑)
宜しくお願いいたします。
駒越海岸より byひよっこ
by癒し手処「和〜やわらぎ〜」