2009年12月28日
必ず陽は昇る!


アロマショップ「SUNRISE +moonlight relax」さんへ♪
初めてお逢いしたブロガーさんも、魔女さんとララミーさんでした。
アロマやハーブの事を色々教えて頂いたばかりでなく、
退職時のプレゼントの手作り石鹸を作って頂いたり(ん?自作か…(爆))、
SUNRISE美術館と称して体験教室での作品展示をさせて頂いたりと…
まぁ、それはそれは、本当に色々とお世話になりました ^^
あっ、もちろん、購入したアロマライトやアロマ精油は活用していますよ!
あれ?あれれ?リンクさせようと思って記事を探したけど… 見つからない!?
う〜ん… どうやら購入した商品の紹介… 殆どしてなかったみたいです --;
近々、まとめてご紹介させて頂きます。ごめんなさ〜い ^^;
来年もハッピーSUNRISEで、皆さんに笑顔と元気を届けてくださいねぇ〜^^v
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
2009年12月28日
やっと…サンタ!?


お馴染み 大阪やき三太 焼津店へ!
24・25日はこれなかったので、
やっと今頃になって多幸屋サンタに逢いに(笑)
いやぁ〜、今年も色々お世話になりました!
来年も美味しいたこ焼き、お好み焼きを楽しみにしていますよ〜^^v
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
2009年12月28日
木嶋こうじ店さんへ♪


今年最後の「金山寺みそ」を買いに伺いました!
入り口に「金山寺みそは売り切れました!」の貼り紙…
えっ!まじで… 発売当日の朝なのにぃ〜っ!?
と思ったら、ちゃんとありましたよ。 良かったぁ〜 ^^
美味しそうな「甘酒の素」と、久しぶりの「みそみそプリン」もゲット!
いやぁ〜、それにしても遠かった… いや、長かった…
いえいえ… 同じ清水区の中心部ですから、距離の事ではなくて…
以前アップしたこの記事から、「金山寺みそ」を手に入れた今日までがねっ!
何度か訪問させて頂いてたんですが、何しろお伺いするタイミングが悪くって ^^;
気付けば半年近くも… 何とか今日手に入れられて嬉し〜い!
「みそみそプリン」は、早速今日の3時のおやつに頂くとして、
お正月は「金山寺みそ」をつつきながら、甘酒とお神酒で酔っ払うぞ〜ぅ(爆)
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
2009年12月28日
トラ、寅、…虎吉!?


先日のレザー教室でついに完成!とアップした名刺入れですが、
この時一緒に作ったもうひとつの作品が、来年の干支「虎ちゃん」です!
干支だから… 寅ちゃん… ん?… 虎吉? 来年は虎吉の年か?(爆)
そう言えば、戌年はあるけど、猫年ってないなぁ〜(笑)
作り方は、意外と単純。
型抜きされた革… まさに皮の敷物ってかんじですが(笑)
これを自分でカットするとなると大変ですけど、型抜きされているから安心。

これに、口やヒゲ、脚の指などのカットを入れて、イメージのカラーで着色していきます。
ピンクの虎ちゃんは、kumi d'oroさんのお手本。カラフルで個性的な虎ちゃんです!
色付けが終わったら裏側を水で塗らして、コテ等を利用して曲げてクセをつけます。
敷物みたいな虎革が… 立派な虎ちゃんの形に!
ここで、虎柄を少し追加してバランスを調整。
あとは裏側から目を入れて、表面処理をしたら完成です!!
結局、この日は3作品を同時進行で…
続きを読む
2009年12月27日
注意!ETC1,000円対象日変更

年末年始の休日特別割引等の対象日が変更となっています!
うっかり、いつもの50%割引最大1,000円だと思って乗らないようにねっ!
変更対象日は、12/26(昨日)、1/27(本日)、1/4、1/5の4日間。
詳しくは、NEXCOの記事で確認を!
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
2009年12月27日
ついに完成!

11月17日から取り組んでいたレザー教室での3作品目の製作。
一昨日で4日目となり、いよいよ今回でついに完成です!
前回は、3つのパーツを手縫いするためのステッチ部の溝彫りと穴あけを実施し、
色付けした銀面側に表面処理をしてカービングダイで風合いだし…こんな感じの仕上がり。

今回は、これらを縫い合わせていくわけですが、縫い合わせる糸にも種類が幾つかあって…
一般的な麻糸は毛羽立ちを押さえるための蝋引きが必要で作業はちょっと面倒。
今回はその蝋引きが必要ない初心者向けのポリエステル系(だったかな?)の糸を使用。
手縫いのレザークラフトは、2本の針を一本の糸の両端にそれぞれつけて縫うのが特徴。
針といっても布用の針とは違い、先端は丸くやや太めで針穴はしっかりしている印象でした。
各パーツの穴あけ位置が僅かにずれていたために、初めはなかなか針先が穴に通らないし、
通っても手が滑って針穴側がうまく抜けなてくれなくて…ちょっと苦労しました(笑)^^;
それでも、縫い進めていくうちにはコツもつかめて、イイ感じで縫い合わせは終了。
次に、革の端面の毛羽立ちを押さえるためのコバ磨き。
この作業も少しコツが必要で、慣れるまでには少し時間が必要かな。
綺麗になったところで、ビトンのバッグみたいに、コバカラーを塗って保護します。
レザー作品の質感は、これらのコバの処理で随分と変わるそうです。
そう聞いてしまったら、もう真剣…丁寧に重ね塗りをして、高級感ア〜ップ!
そして… ついに完成です!^^!
続きを読む
一昨日で4日目となり、いよいよ今回でついに完成です!
前回は、3つのパーツを手縫いするためのステッチ部の溝彫りと穴あけを実施し、
色付けした銀面側に表面処理をしてカービングダイで風合いだし…こんな感じの仕上がり。

今回は、これらを縫い合わせていくわけですが、縫い合わせる糸にも種類が幾つかあって…
一般的な麻糸は毛羽立ちを押さえるための蝋引きが必要で作業はちょっと面倒。
今回はその蝋引きが必要ない初心者向けのポリエステル系(だったかな?)の糸を使用。
手縫いのレザークラフトは、2本の針を一本の糸の両端にそれぞれつけて縫うのが特徴。
針といっても布用の針とは違い、先端は丸くやや太めで針穴はしっかりしている印象でした。
各パーツの穴あけ位置が僅かにずれていたために、初めはなかなか針先が穴に通らないし、
通っても手が滑って針穴側がうまく抜けなてくれなくて…ちょっと苦労しました(笑)^^;
それでも、縫い進めていくうちにはコツもつかめて、イイ感じで縫い合わせは終了。
次に、革の端面の毛羽立ちを押さえるためのコバ磨き。
この作業も少しコツが必要で、慣れるまでには少し時間が必要かな。
綺麗になったところで、ビトンのバッグみたいに、コバカラーを塗って保護します。
レザー作品の質感は、これらのコバの処理で随分と変わるそうです。
そう聞いてしまったら、もう真剣…丁寧に重ね塗りをして、高級感ア〜ップ!
そして… ついに完成です!^^!
続きを読む
2009年12月26日
さて幾らかな?


不要になった車とバイクのパーツ、ウェア等を
買い取ってもらいにアップガレージへ。
さぁ〜て、幾らになるかなぁ〜
ついでに、何かめぼしい中古パーツがないか物色(爆)
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
2009年12月26日
さて幾らかな?


不要になった車とバイクのパーツ、ウェア等を
買い取ってもらいにアップガレージへ。
さぁ〜て、幾らになるかなぁ〜
ついでに、何かめぼしい中古パーツがないか物色(爆)
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し
2009年12月26日
いくつ消えた?

みなさん思い思いのイブ&クリスマスを過ごされたでしょうねぇ〜
もちろん自分もお決まりのチキン&ケーキを開業準備中の実家で(爆)
虎吉も「ニャ〜ンとも楽しいクリスマスだったニャ〜 =^ェ^=」と申しております ^^
で、そんなクリスマスに、自分の中で毎年恒例となっている行事がひとつ。
それは… 来年の目標設定と今年やり残したコトのチェック!!
目標設定っていうと、ちょっと大袈裟なんですが…
やりたいコトを色々と書き出してみる。
まぁ、夢のリスト!みたいなものですね。
これが、けっこう面白いんですよ〜 ^^
夢(目標)をリストに書き出しておいて、
達成したら都度消しこんでいく。
もちろん… 消しこめずに毎年持ち越してる項目もありますけどね(爆)
今年の達成率は… 半分くらいかなぁ〜 ^^;
そのかわり、途中でリストに追加される項目もあったりするんです!
目標を追加したり、新たに始めたことや感動したこと等を自由に追加するんです。
今年の追加項目は、自分でも驚くほど多いですね!?
ブログを始めた、多くのブロガーさんと出逢った、アロマを始めた、虎吉と出逢った、
脱サラした、ハーレーとセカンドバイクを手に入れた、体験教室に参加…etc
脱サラが昨年のリストに無かったのも驚きですが… 開業もリストに無かった… --;
昨年のこの時期には脱サラする意志はまったく無かったんですね(笑) ^^;
あはは、どおりでなかなか開業もしないわけだ!(…って、そのせいじゃないだろっ!)
でも、達成項目を見ると…やっぱり一人では出来なかったコトばかり!
改めて周囲の方々に感謝だなぁ〜と思いますね^^
この夢の書き出しリスト、毎日必ず目に付くところに貼っておくのがベスト!
写真を貼ったりイメージを描いたりすると、より可視化されて達成率もアップ!!
でも、人目に触れるのは何となく恥ずかしいから… 自分は手帳へ(笑)
普段使う手帳なら目に触れる機会も多いし、忘れがちなことも思い出しますからね。
えっ?なんでお正月じゃなくてこの時期にリストアップなのかって? それはね…
続きを読む
もちろん自分もお決まりのチキン&ケーキを開業準備中の実家で(爆)
虎吉も「ニャ〜ンとも楽しいクリスマスだったニャ〜 =^ェ^=」と申しております ^^
で、そんなクリスマスに、自分の中で毎年恒例となっている行事がひとつ。
それは… 来年の目標設定と今年やり残したコトのチェック!!

やりたいコトを色々と書き出してみる。
まぁ、夢のリスト!みたいなものですね。
これが、けっこう面白いんですよ〜 ^^
夢(目標)をリストに書き出しておいて、
達成したら都度消しこんでいく。
もちろん… 消しこめずに毎年持ち越してる項目もありますけどね(爆)
今年の達成率は… 半分くらいかなぁ〜 ^^;
そのかわり、途中でリストに追加される項目もあったりするんです!
目標を追加したり、新たに始めたことや感動したこと等を自由に追加するんです。
今年の追加項目は、自分でも驚くほど多いですね!?
ブログを始めた、多くのブロガーさんと出逢った、アロマを始めた、虎吉と出逢った、
脱サラした、ハーレーとセカンドバイクを手に入れた、体験教室に参加…etc
脱サラが昨年のリストに無かったのも驚きですが… 開業もリストに無かった… --;
昨年のこの時期には脱サラする意志はまったく無かったんですね(笑) ^^;
あはは、どおりでなかなか開業もしないわけだ!(…って、そのせいじゃないだろっ!)
でも、達成項目を見ると…やっぱり一人では出来なかったコトばかり!
改めて周囲の方々に感謝だなぁ〜と思いますね^^
この夢の書き出しリスト、毎日必ず目に付くところに貼っておくのがベスト!
写真を貼ったりイメージを描いたりすると、より可視化されて達成率もアップ!!
でも、人目に触れるのは何となく恥ずかしいから… 自分は手帳へ(笑)
普段使う手帳なら目に触れる機会も多いし、忘れがちなことも思い出しますからね。
えっ?なんでお正月じゃなくてこの時期にリストアップなのかって? それはね…
続きを読む
2009年12月24日
メリークリスマス☆


皆さん、素敵なイブ&ハッピーなクリスマスをお過ごしくださいね♪
静岡県│静岡市│清水区│心と身体のリラクゼーションサロン 癒し手処「和〜やわらぎ〜」
整体│骨盤矯正│リフレクソロジー│ヘッドスパ│エステセラピー│アロマ│ハーブ│月の癒し